【裏メニュー】マクドナルドの人気裏メニューや話題の裏メニューを紹介します。

2014年11月11日

k-taiマクドナルド

普通こんなオーダーしないだろ!と突っ込みたくなるような裏メニューが意外と美味しかったりするものです。
マックシェイクプレーンや懐かしのダブルバーガー、てりやきマックバーガーのてりやきソース抜き等紹介します

スポンサーリンク

マックのこんな裏メニューはいかがですか?

トッピングの増減や具材抜きなどの組み合わせでいろいろな裏メニューが出来ますが、話題になった人気裏メニューを紹介します。

マックシェイク プレーン

ご存知マックシェイクには、「バニラ」「ストロベリー」「チョコレート」の3種類があります。

k-tai
画像:マクドナルド

これらは、プレーンシェイクにそれぞれのシロップ(フレーバー)を入れて完成します。

マックシェイクのシロップ(フレーバー)抜きで注文することで「マックシェイク プレーン」となります。

気になる味の方ですが「甘さ控えめのさっぱりシェイク」といったところのようです。

簡単な感じがしますが、シロップ(フレーバー)を抜くにはかなり面倒な手順を踏まなくてはならず、忙しい時には断られたり、店舗により全く対応していない場合もあるようです。

<マックシェイク プレーン>

甘さ控えめのさっぱりシェイク(幻のシェイクとも呼ばれている)

マックシェイクをシロップ(フレーバー)抜きで注文

※手間がかかるので対応できないことが多い

スポンサーリンク

懐かしのダブルバーガー

2001年で販売が終了したダブルバーガーですが、とっても簡単に再現できます。

k-tai
画像:マクドナルド

マックダブルまたはダブルチーズバーガーをチーズ抜きで注文してください。マックダブルの方が低価格なのでマックダブルのチーズ抜きが良いでしょう。

これだけで、懐かしいダブルバーガーが再現出来ます。

<ダブルバーガー>

ダブルチーズバーガーのチーズ抜き

 または

マックダブルのチーズ抜き

てりやきマックバーガー てりやきソース抜き

マックで人気のてりやきマックバーガー。その人気の味の柱になっている「しょうが&にんにく風味のてりやきソース」を思い切って抜きます。

k-tai
画像:マクドナルド

かなり乱暴な裏メニューのようですが、てりやきマックバーガーのパティはスパイシーで旨味があり、マヨネーズソースのみでももの足りないどころか非常に美味。

てりやきマックバーガーはちょっと味が濃いと感じられる方にはオススメの裏メニューとなっています。

ちょっと話題になった塩バーガー

以前、マックのスタッフに好評ということで話題となった「塩バーガー」。

チャレンジしたことはありませんが、あっさりした「大人の味」になっていると予想されるので、濃い味好きにはおすすめできません。

注文方法は「ハンバーガーのケチャップ、マスタード抜き」です。

塩バーガーより上がありました

その名も「プレーンバーガー」。

これはそこそこ知られている裏メニューなので「プレーンバーガーください」で通じることが多いらしいですが、念の為「ハンバーガーの肉以外全部抜き」と注文しましょう。

塩バーガーより純粋に「バンズ」と「パティ」の味そのままストレートで、ごまかしが効かないため出来たてのアツアツの状態で食べることをおすすめします。

こんな裏メニューはいかがですか?まとめ

ネットで話題となった裏メニューを中心に紹介しましたが、チャレンジしてみたい裏メニューはありましたか?

私はうす味好みなので「てりやきマックバーガーのてりやきソース抜き」が気になるところです。

また、ちょっと大胆な「抜き系裏メニュー」(塩バーガーなど)にチャレンジする場合は店内飲食ではなく「お持ち帰り」にした方が、気に入らなかった時に家にある調味料でなんとかできるのでいいのではないでしょうか。

初めて食べる「抜き系裏メニュー」は家で食べよう

※家が遠いと冷めるので難しいところです。

今回紹介した裏メニューをクーポンを使ってお得な価格で試してみましょう。

【マクドナルドのクーポンを入手する13の方法と使い方解説 | マクドナルド クーポン ~マックのクーポンまとめ~ – 詳しくはこちら】

裏ワザ

Posted by taka