【マクドナルド wifi】マクドナルドの「Wi-Fi」は無料で使えるの?その方法は?

2014年12月16日

k-taiマクドナルド

マクドナルド店舗で利用できる便利な公衆「Wi-Fi」の使い方を紹介します。マクドナルドの「Wi-Fi」は「ソフトバンク」や「YAHOO!BB」「au one net」「docomo wi-fi」以下省略、などの加入者は、利用登録をすると使用できるようになります。

マクドナルド「Wi-Fi」利用条件や利用方法など紹介します。

スポンサーリンク

マクドナルドの「Wi-Fi」

マクドナルドの「Wi-Fi」はソフトバンクの「BBモバイルポイント」というサービスを利用しています。

「BBモバイルポイント」は後で紹介する「対応プロバイダー」に加入されている方は利用登録することで、使用可となりますが、「プロバイダー」によって利用料金が異なります。

対応プロバイダー未加入の方は対応プロバイダーである「WIRELESS GATE」の「ワイヤレスゲート Wi-Fi」というプランが月額390円(税込)と格安で利用できるので手軽で良いかもしれません。

対応プロバイダー

「BBモバイルポイント」はソフトバンクのサービスなのでソフトバンクの携帯・スマホでは無料で利用できます。

その他、対応プロバイダーでは、それぞれ利用料金やサービス内容が異なりますので、必ずご確認ください。

【対応プロバイダー | BBモバイルポイント | インターネットサービス | ソフトバンク 個人向けサービス | SoftBank】

スポンサーリンク

BBモバイルポイント 利用方法

対応プロバイダーでBBモバイルポイント利用登録をして「ID」「パスワード」を取得、BBモバイルポイントを利用する端末(スマホなど)の無線LAN設定をしてください。

BBモバイルポイントの利用できるエリアにてインターネットブラウザを起動、対応プロバイダーで入手した「ID」「パスワード」を入力すると接続出来ます。

プロバイダーで「ID」「パスワード」を取得
 ⇓
スマホ等の無線LAN設定
 ⇓
エリア内にてブラウザ起動
 ⇓
ID・パスワードを入力
 ⇓
BBモバイルポイント接続完了

【ご利用方法 | BBモバイルポイント | インターネットサービス | ソフトバンク 個人向けサービス | SoftBank – 詳しくはこちら】

【端末接続マニュアル | BBモバイルポイント | インターネットサービス | ソフトバンク 個人向けサービス | SoftBank – 詳しくはこちら】

利用できる店舗

「BBモバイルポイント」が利用可能な店舗は「BBモバイルポイント」のステッカーが目印となっています。

k-tai
画像:BBモバイルポイント

「BBモバイルポイント」より利用可能店舗の検索もできますのでご確認ください。

【BBモバイルポイント|サービスエリア | ソフトバンクテレコム|SoftBank】

注意事項

各プロバイダーによりサービスや利用料金が異なります。必ずご確認ください。

【サービスについて | よくあるご質問 | BBモバイルポイント | インターネットサービス | ソフトバンク 個人向けサービス | SoftBank】

マクドナルドの「Wi-Fi」 まとめ

ソフトバンク携帯・スマホ利用者は利用しやすいので利用しない手はありませんね。

その他の方も簡単なプロバイダー加入手続きや利用登録でマクドナルド店舗だけでなく、日本全国の様々な場所で利用できるのでコスパは高いと思います。

【サービスエリア | 公衆無線LAN(BBモバイルポイント) | ソフトバンク 法人向けサービス | SoftBank – 詳しくはこちら】

といった感じでマクドナルドの便利でお得なサービスについて紹介しましたが、もっとストレートなお得な情報といえばクーポン情報ですね。そのマクドナルドのクーポン情報は当サイトでも詳しく紹介、解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

【マクドナルドのクーポンを入手する13の方法と使い方解説 | マクドナルド クーポン ~マックのクーポンまとめ~ – 詳しくはこちら】

サービス

Posted by dumi